こんにちは、「今日の次の一手」へようこそ。
2月後半は「必至」をテーマにした問題を出題します。
昨日の問題図↓ あなたが先手(手前側)です。
いま▲3二銀の王手に、後手が△同金とした局面です。
後手玉に必至を掛けてください、という問題でした。
↓↓以下、解答と解説↓↓
【解答】▲2四桂(解答図↓)
【解説】
先手玉は次に△5九ととされると受けがなくなります。
金が取れるので①▲同成銀(図1↓)と取りたくなりますが。
(図1)
図1以下△同玉に▲5五桂と迫りますが、△3三玉(図2↓)と上がられるとはっきりしません。
(図2)
図2以下▲4三金には△2四玉と逃げて捕まらなくなります。
4三の成銀は大切な攻めの手がかりなので、それをなくしてしまうのはもったないです。
正解は4三の成銀を残したまま攻める②▲2四桂(再掲解答図↓)でした。
(解答図)
後手は△同歩と取りますが、▲2三銀(図3↓)が継続の一手。
(図3)
これで後手玉に必至が掛かっています。
△同金と取るのは▲3二金(図3↓)の一手詰です。
(図3)
また△4一銀と受けるのも、▲同銀成△同銀▲4二金(図4↓)から詰みます。
(図4)
図4以下は△2二玉▲3二金△2三玉▲2二金打までです。
本問の▲2四桂のように、桂馬でスペースを空ける手は実戦でもよく現れるので、覚えておくと役立ちます。
手がかりを消さない寄せを参考にしてください。
↓↓それでは今日の問題です↓↓
今日の問題図↓ あなたが先手(手前側)です。
いま後手が△5九飛打としたところ。
後手玉に必至を掛けてください。
解答は明日発表します。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。